スポンサーリンク
楽天ポイントせどり

【楽天ポイントせどり】楽天市場での仕入れ、リサーチのコツ、競合対策について解説

この記事では、楽天ポイントせどりの仕入れリサーチのコツ競合対策について徹底解説していきます。

利益商品が全然見つかりません。

商品を仕入れても値崩ればっかり、赤字です。

こんな方に向けて、競合の多い楽天市場での仕入れで、効率よくリサーチして商品を仕入れる方法リサーチでの注意点についてお教えします。

リサーチ力をつけて、安定して仕入れられる力を身につけましょう。

この記事の筆者
  • FIREを目指して、2021年5月に楽天ポイントせどり、店舗せどりを始める。
  • 4か月後には月商100万円を達成、現在も継続中
スポンサーリンク

楽天市場での仕入れのコツ、リサーチ方法

基本的なことですが、楽天市場で仕入れを行う際に大事なのは準備(SPU上げ)仕入れのタイミング、そしてどのショップをリサーチするかです。

そもそも利益商品が全く見つかりません!という方はこれらをチェックする必要があります。

商品を仕入れても値崩れに巻き込まれて、赤字ばっかりです。

こんな方もいると思います。

楽天ポイントせどりは他のせどりと比べると利益商品が見つかりやすいですが、その分、競合も多いのが特徴です。

そのため、利益商品を見つける方法がある程度分かっても、他のせどらーと被らないように商品を仕入れるよう意識する必要があります

もちろん、気を付けていても価格競争に巻き込まれることもありますので、そんなときの対処法も記事の後半で説明しています。

以上を踏まえ、この記事では以下の順で解説していきます。

  • 仕入れ前の準備と仕入れのタイミング
  • リサーチするショップ
  • リサーチ手順とコツ(競合対策)
  • 価格競争に巻き込まれたときの対処法

順に解説していきます。

まずはチェック!準備と仕入れのタイミング

まず、せどり初心者向けにはなりますが、利益商品が全く見つからない人は仕入れ前の準備仕入れのタイミングをチェックしましょう。それぞれ解説します。

仕入れ前の準備 SPUを最低12倍まで上げること

せどり初心者に最初に確認してほしいのが、SPUの達成度です。

楽天ポイントせどりはポイントを利益として考えるわけですので、SPUが低いと仕入れ難易度も上がります

商品知識がなく、リサーチに不慣れな初心者は特に、SPUは高くしておく必要があります。目安としてSPU 12以上を目指してください。

無理にSPUを上げて、かえって損をするケースもありますので、損益分岐点仕入れ上限額を考慮して自分があげるべきSPUを把握するようにしましょう。

損益分岐点や仕入れ上限額、SPUを上げる判断について詳しく解説している下記記事を参考に。

仕入れのタイミング

楽天市場ではポイントの還元率が高くなるイベントが多く開催されているので、仕入れのタイミングでポイント還元率が大きく変わります

初心者が仕入れるタイミングは、必ず0,5の付く日とお買い物マラソン(もしくは楽天スーパーセール)が重なる日にしてください。

お店の方もこのイベントに合わせてセールをやることが多いので、仕入れがしやすく、このタイミングだけで十分稼ぐことが可能です。

お買い物マラソンの攻略法を具体的に3ステップで解説している下記記事も参考に。

>>>お買い物マラソン攻略の方法を具体的な3ステップで解説

リサーチするショップ

SPUを上げて、適切な仕入れのタイミングで仕入れても、闇雲に利益商品を探すのは非効率です。

そのため、リサーチするショップを絞る必要があります

お得ではないショップはいくら探しても利益商品はなく、お得なショップには利益商品がゴロゴロあります

どのショップをリサーチすべきかわからないという初心者向けに、私が良く仕入れるショップのリストを別記事でまとめているので、併せてご覧ください。

上記記事のリストでは、おすすめショップの売れ筋順に商品が並んでいるページに飛ぶことができるので、そのままで利益商品が見つかりやすい並びになっています

ぜひ、リサーチの効率化に活用してみてください。

仕入れ、リサーチのコツ(競合対策)

商品を仕入れる際に最も大事なのは、他のせどらーと被らない商品を仕入れること、また被って価格競争が起きた時のリスクを考えておくことです。

そのため、リサーチも工夫が必要です。ここでは3つのコツを紹介します。順に解説します。

1 Twitterや楽天Roomなどで他人が紹介している商品を仕入れない。

リサーチで楽をしようと、他人が紹介している商品を仕入れるせどらーは少なくありません。

考えることはみんな同じ、みんながみんな、紹介されている同一商品を仕入れるので、高確率で価格競争が起きますし、売れ行きも悪くなります。

また、商品を大量購入する際は特に、SNS等で他人が紹介していないか、チェックしておくといいです。

2 売れ筋が良すぎる商品を仕入れない

先ほど紹介したショップリストでのリサーチでもそうですが、楽天市場のリアルタイムランキングでリサーチをする場合などは注意点です。

こういった売れ筋順に並んでいるページでは、上の方にある商品を仕入れる、というのはあまりおすすめしません。

仕入れのタイミングで売れ筋が上がっているのは、他のせどらーが集中して仕入れた可能性が高いからです。

売れ筋順に並んでいるページだったら、ページの下の方からリサーチするなどで対策できますね

3 王道ショップ、商品を攻めすぎない

2と似ていますが、楽天24スーパーDEALSHOPなどのショップは利益商品が多いため、多くのせどらーがチェックしています。

そんなショップで、お得すぎるDEAL対象商品などがでてきたときには、他のせどらーもこぞって仕入れをします。

そんな商品を仕入れれば価格競争に巻き込まれますので、王道すぎるショップや商品は攻めすぎないのが得策です。

もちろん、それだけお得なので多少の価格競争が起きても利益は出ますし、そんなに高頻度に価格競争は起きません。

試しに数個単位で購入するのはいいですが、慣れないうちは大量購入は様子を見たほうが良いでしょう

価格競争に巻き込まれたときの対処法

これまでは、価格競争に巻き込まれないように、他のせどらーと被らない商品リサーチの方法を紹介しましたが、それでも価格競争に巻き込まれることもあります。

ここでは、価格競争に巻き込まれたときの対処法についても解説していきます。

初めに結論から申し上げると、その対処法はずばり、 ”販売時期をずらす” です。

楽天で仕入れた一商品を複数せどらーが販売することで価格競争が起きる場合、皆が我先にと、自分の商品を売るために価格を下げていきます。

一方、多くのせどらーは問屋、卸と違って在庫の数が少ないため、せどらーによる価格競争は比較的にすぐ収束します

ここで焦って自分も価格を下げるのは合理的ではありません。在庫の回転率が下がるのは覚悟の上ですが、価格競争の終息を待ってから販売してみましょう。

1,2カ月もすれば価格競争が終わり、売りたい価格で自分の商品が売れることが多いです。

商品ジャンル販売者数在庫数など総合的に見て、すぐに損切りするのが最善の場合もあります)

もちろんすべての商品が価格が戻るわけではなく、そのまま価格が下落するパターンもあります。

3か月たっても価格が戻らなかったら諦めて損切りするというようにルールを決めておくとよいでしょう。

大事なことはすべての商品で利益を出そうとしないこと、1,2割は赤字でもよいという心持ちでいることです。

8割も利益が出れば利益もそれなりに出して行けますよ!

まとめ

以上、楽天市場での仕入れ、リサーチのコツ、競合対策について解説しました。

この記事で紹介した方法はどれも私が普段考えて実践している方法で、この通りにリサーチすれば、楽天ポイントせどりだけで月10万円は稼げるようになると思います。

大事なのは、SPU上げの準備、仕入れのタイミング、リサーチするショップ、そして記事後半でお伝えした、競合対策です。

楽天ポイントせどりをマスターして、月10万円を手に入れましょう!

>>>楽天ポイントせどりの完全ガイドはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました